ESOL 英語の学習
気持ちの良い天気が続いた1週間でした。
洗濯機をフル回転させて、私もフル回転、ドタバタと過ごしました 笑
晴れていると出掛けたくなっちゃいます(*^^*)
そんな中、姫が
「ESOL卒業した〜」と、それまで学習に使っていたノートを自慢気に差し出してきました。
ESOLと言うのは、
English for Speakers of Other Language
の略で、英語を母国語としない人達のための英語学習です。
ニュージーランドは移民が多く、英語がままならない人もガンガンと入ってきます。
もちろん、私もその一人ですが。。。
子供が、学校で学ぶ上で、英語が理解出来ているかどうかは、結構重要ですよね。
それで、ニュージーランド政府の取り決めとして、英語学習のサポートが受けられるんです。
取り組み方は学校やその子の英語レベルによって様々ですが、姫の通っている小学校では、週に1回か2回、通常授業を抜け出して、ESOLの授業を受けます。
留学したての子なんかは、それ以外にも、クラスルームまでサポートの先生が来てくれたりするようです。
そうやって頑張ってきた英語学習を卒業したとのこと。
つまり、授業を問題なく受けることが出来る英語力を認めてもらえたということ。
頭を撫でて、抱きしめてあげました。
改めて、子供はすごいな〜と思ったのでした( ̄▽ ̄)
私も英語の学校に行かな。。。
2コメント
2016.09.08 00:20
2016.08.20 21:35