あみぐるみ シュナウザー ボディ

前回の記事でリンクを張ったサイトでも写真付きでかなり詳しく説明してあるのですが、英語なので、なんとなく日本語でレシピを書いてみます。


◎用意するもの

ボディの色の毛糸 一玉 (私は8PLY のチャコールグレイにしました。100gをほぼ使い切ります。)

オフホワイトの毛糸

ライトグレーの毛糸

薄いベージュの毛糸 (それぞれ好みなので、適量です)

目と鼻のパーツ (目は21mm、鼻は幅18mmのものです)

綿

かぎ針 3mm (きつめに編んだほうが、最終的に綺麗です)

毛糸針

ハサミ


*毛糸の種類によって、出来上がりに差がでます。今回の見本を制作した方は、サウスアフリカのブランド「Charity」というものを使ったそうです。私が使ったのは、「4 Seasons Marvel Soft 8 Ply」です。NZの方はSPOTLIGHTで簡単に手に入ります(^^)/


◎まずは胴体を作ります。

得意の6の倍数で増やしていく一番簡単でポピュラーな作り方になっています。

R1: マジックリングに細編みで6目作ります. (6) (マジックリングの作り方は、下の動画のリンクを確認してください。

R2: そのままらせん状に作っていきます。 細編み2目編入れ ×6回 (12)

R3: (細編み+細編み2目編み入れ)×6回 (18)

R4: (細編み2目+細編み2目編み入れ)×6回 (24)

R5:(細編み3目+細編み2目編み入れ)×6回 (30)

R6: (細編み4目+細編み2目編み入れ)×6回 (36)

R7: (細編み5目+細編み2目編み入れ)×6回 (42)

R8: (細編み6目+細編み2目編み入れ)×6回 (48)

R9-22: 細編み48目 (48)

R23: (細編み6目+2目すくって細編み)×6回 (42)

R24: (細編み5目+2目すくって細編み) (36)

綿を詰め始めます。

R25-40: 細編み36目 (36)

編み終わります。後でボディとヘッドを繋ぐために、毛糸は長めに残して切ります。

22段目まで編んだところ

23段目。目を減らしたのでちょっときゅっとなってます。


ボディの編み終わり。壺のようですね( *´艸`)

◎前足を2つ作ります

R1: マジックリングに細編みで6目作ります (6)

R2: そのままらせん状に作っていきます。 細編み2目編入れ ×6回 (12)

R3: (細編み+細編み2目編み入れ)×6回 (18)

R4-23: 細編み18目 (18)

編み終わります。後でボディと足を繋ぐために、毛糸は長めに残して切ります。

綿を詰めます。半分まではしっかり詰めて、少しずつ量を減らし、足の付け根部分はほとんど綿が無いようにします。


◎後ろ足を2つ作ります

R1: マジックリングに細編みで6目作ります (6)

R2: そのままらせん状に作っていきます。 細編み2目編入れ ×6回 (12)

R3: (細編み+細編み2目編み入れ)×6回 (18)

R4-19: 細編み18目 (18)

編み終わります。後でボディと足を繋ぐために、毛糸は長めに残して切ります。

綿を詰めます。半分まではしっかり詰めて、少しずつ量を減らし、足の付け根部分はほとんど綿が無いようにします。

*前足と後ろ足はほとんど同じですが、長さが少しだけ後ろ足が短いです。


◎しっぽをつくります

R1: マジックリングに細編みで6目作ります (6)

R2: そのままらせん状に作っていきます。 細編み2目編入れ ×6回 (12)

R3-8: 細編み12目 (12)

編み終わります。後でボディとしっぽを繋ぐために、毛糸は長めに残して切ります

綿を詰めます。



◎足をボディに付けます

これも、サイトで画像付きで詳しく説明されています。下にリンクを張ってあるので、参照にしてください。


まず、前足から始めます。

身体を45度の角度に傾けて、25段目から31段目の間に付けます。

右足と左足の間は、胸の側31段目で6目空けます。

まち針で仮止めしておきます。


後ろ足は、前足のバランスを見ながら決めていきます。

ボディを45度に座らせた状態で、身体の中心のラインに、足の下面がまっすぐ地面につく角度にします。大体7段目から15段目のあたりです。

背中の側に高い側は23目、低い側は22目空けます。

まち針で仮止めをして、全体のバランスを見ます。

(作ったみた感想では、前足の感覚はもっと広くても良さそうです。8目空けてみるといいかもしれません)


バランスが良ければ、毛糸針を使って縫い付けます。後ろ足上部もう5目ほど縫い付けてL字にします。

◎しっぽを付けます。

ボディの背中心を確認して、4段目から9段目の間に付けます。


以上でボディの完成です!!

( ^^) _旦~~


子育て、編み物、ときどきキャンプ               Peace of Mind  in NZ

子育て、編み物、ときどきキャンプ      Peace of Mind in NZ

世界の田舎ニュージーランドで、のんびり暮らしています。 ニュージーランドでのリアルライフブログです♪ オークランド市内であみものくらぶ主催しています。編み物が好きな人、始めたいけど一人じゃ心細い人など、ゆる~く集まって、ゆる~く活動しています。気軽にメッセージ下さい(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000