マタリキフェスティバル

毎年、6月頃になると、ニュージーランドの先住民・マオリの新年「マタリキ」があります。マオリ語でマタリキとは、牡牛座のプレアデス星団のことで、日本では、「昴」と呼ばれています。
このマタリキが北東の空に昇った次の新月をマオリの新年としているため、
決まった日ではなくだいたい6月の中旬頃になります。
因みに今年は少し早くて、6月6日でした。

ですので、だいたい6月から7月にかけて、ニュージーランド各地でマタリキフェスティバルが開かれます。

学校でも色々とイベントが催されています。

そんな一環で、今日、オラケイ マラエというマオリの伝統的な集会所で、マタリキフェスティバルが開かれました。これは、各学校のマオリのパフォーマンスグループが、ダンスなどを披露する会です。6つの学校が集まりました。

うちの姫も通う小学校で、カパハカと呼ばれるグループに参加して、ターム3の始めから、約2ヶ月の間、お昼休みに集まってダンスの練習を頑張りました。

練習もリハーサルも見に行けてなかったので、ドキドキでしたが、しっかり踊ってました(^◇^)良かった良かった

こうやって、異国の文化に触れたり出来るのも、ニュージーランドで子育てする良い部分だと思ってます。

子育て、編み物、ときどきキャンプ      Peace of Mind in NZ

世界の田舎ニュージーランドで、のんびり暮らしています。 ニュージーランドでのリアルライフブログです♪ オークランド市内であみものくらぶ主催しています。編み物が好きな人、始めたいけど一人じゃ心細い人など、ゆる~く集まって、ゆる~く活動しています。気軽にメッセージ下さい(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000