バイリンガル教育

ニュージーランドは英語圏なので、姫は学校では、英語で授業を受けています。もちろん、お友達とも英語で会話します。あたり前ですが、英語力は私より上です(−_−;)
とはいえ、うちは夫婦共に日本人。彼女は純血の日本人です。日本語を話してもらわないと困ります。。。
家では日本語で会話をしているので、語彙は少ないし、危うい場面も多々ありますが、まだ会話は成り立っています。
大変なのは「書き」です。
日本にいて英語を学ぶのに苦労するのは「話す」、つまり発音だと思うのですが、海外にいて日本語を勉強するのに苦労するのは、「書き」つまり、ひらがな、カタカナ、漢字の使い分けです。
一つの音に対して、書き現わすのにこんなに種類がある言語他に無いんじゃ無いでしょうか。

姫は、現在、9歳。日本で言えば、小学校4年生です。
彼女の漢字力は、写真の通り。。。

人形→ひとがた
九頭→くず

ムムム

子育て、編み物、ときどきキャンプ      Peace of Mind in NZ

世界の田舎ニュージーランドで、のんびり暮らしています。 ニュージーランドでのリアルライフブログです♪ オークランド市内であみものくらぶ主催しています。編み物が好きな人、始めたいけど一人じゃ心細い人など、ゆる~く集まって、ゆる~く活動しています。気軽にメッセージ下さい(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000