冬至 〜マタリキ〜
日本が夏至を迎え、季節が逆のニュージーランドは冬至を迎えました。
朝、目覚めても、真っ暗。
起きる気が失せますが、そんなことを言ってはいられないので、とりあえずおきます 笑
冬至を迎えたと言っても、ニュージーランドではあまり話題になりません。
6月は、マタリキで忙しいのです。
マタリキとは、ニュージーランドの原住民マオリの言葉で、牡牛座のプレアデス星団、日本語ではスバルのことです。
この時期に、マオリの人達は新年を祝うんです。
余談ですが、ニュージーランドはイギリス文化の国なので、西洋の暦、つまりは1月1日が新年です。
が、その後2月ぐらいに、中国や韓国が主だって祝う、月陰暦のチャイニーズニューイヤー、6月にマオリのマタリキ、さらに10月頃にヒンドゥーのニューイヤー、デュワリが祝われます。
忙しい、、、、
ニュージーランドのあちこちで、マタリキに関するイベントが開かれていて、マオリ以外の人達も一緒に盛り上がります。
ニュージーランドのラグビーチーム、オールブラックスでも有名になった踊り、ハカもあちこちで見ることができますよ。
ニュージーランドの男の子たちは、漏れなく、ハカが踊れるんです。
うちの王子もいつか踊るのかな〜〜っと、ふわっと想像してみる、、、( ̄▽ ̄)
とは言っても、マオリじゃな私には、このシーズンは、本格的な冬の始まりで、寒くて凍えそうです。
思わず、オシャレカフェに入ってみたりしますww
それから、今年は霧が多い!
まさに五里霧中な状態で、車もトロトロ運転です。
あ〜〜冬眠したい!
0コメント