キャンプ @ Uretiti Beach

お友達ファミリーとお別れした後は、1時間ほど南下して、Whangareiという街の近くにあるDOCキャンプサイトに移動しました。

キャンプ場に入る前に、Whangareiでランチ。あんまり食べる機会ないイスラエル料理のカフェです。
もちろん、TripAdviserのオススメです 笑

なんと、どれもこれも美味しい╰(*´︶`*)╯♡
そしてボリュームもありました。お値段は決して優しくはありませんでしたが、この量なら、まぁ納得です。
オリジナルのHPが無かったのでFacebookページのリンクです。
Uretiti Beach キャンプ場は、とても大きなキャンプ場なのに、満員御礼。事前予約しておいて良かった。。。

とは言っても、ラインのない、フリーエリアのサイトなので、ある程度の広さがあって、平らで、トイレとかからも遠くなくて、ビーチへも行きやすい場所!!はさすがに見つからなくて、仕方がないので、やや坂になっているところを選んでテントを建てました。

まぁ、大丈夫。

しかもDOCキャンプ場には珍しい、お湯が出るシャワーの近くが取れたので、満足です。

テントを張る→水着に着替える→ビーチ遊び!

ってことで、2泊3日、がっつり海で遊びました。
私も珍しく海に入って王子とはしゃいだり、ボディボードにハマった姫と遊んだりしました。

ほんとに数年ぶりに海に入ったし、しかも楽しかったんです。

白い砂浜と青い海を満喫した滞在でした。
DOCサイトはキッチンもないので、ご飯も簡易コンロでお鍋で炊きます。意外と得意で、失敗したことがないんです。
コツは、沸騰したらがっつり弱火にすること(╹◡╹)それだけ。


DOCキャンプ場にテントで泊まったのは初めてだったのですが、全然余裕でした。
旦那さまが、ソーラーパネルと冷蔵庫があれば、1週間は余裕だと言っていましたが、
引っ越しとテントの新調で、リアルにお金がないので、来シーズン以降に持ち越しですσ(^_^;)


合計で4泊5日の年末キャンプ。
楽し過ぎてあっという間でした。

テントで寝ると、自然も感じられるし、家族がもっと近くなるし、それぞれの役割を持って過ごせるので、ほんとに本当にオススメです(*≧∀≦*)
家に戻って、2017年最後の日に乾杯。
綺麗な夕焼けを見て、家族揃って、年末を迎えることが出来ました(*^^*)

2018もキャンプ行くぞ〜〜〜〜\\\\٩( 'ω' )و ////

子育て、編み物、ときどきキャンプ      Peace of Mind in NZ

世界の田舎ニュージーランドで、のんびり暮らしています。 ニュージーランドでのリアルライフブログです♪ オークランド市内であみものくらぶ主催しています。編み物が好きな人、始めたいけど一人じゃ心細い人など、ゆる~く集まって、ゆる~く活動しています。気軽にメッセージ下さい(^^♪

0コメント

  • 1000 / 1000